Sponsored Links

京都の夜桜のライトアップの名所が色々ありますが、どこに行けばいいのか初心者の方向けに簡単にまとめてみました。

また2018年から新たな名所も誕生するかもしれないので、その場所についても書いてみました。

Sponsored Links

京都の桜のライトアップの名所の定番!夕方がおすすめ?

京都の桜のライトアップの名所の定番です。とりあえず初めて京都の夜桜を見に行くのであれば、この3つは抑えておいたほうがいいと思います。

清水寺 桜のライトアップ時間…18:00~21:00
高台寺 桜のライトアップ時間…日没~21:30
平野神社 桜のライトアップ時間…日没~21:00

また京都の桜の名所に見頃に関してはウェザーニューズや京都新聞の桜情報が確実です。また↓記事で見頃のポイントについても触れているので参考にしてみてください。

京都の桜の見頃2017年はいつ頃?満開になったら急げ!?

実は個人的に↑で挙げた桜のライトアップは山や、比較的周りに明かりが少ない場所にある点が共通しています。

さらに言えば、京都駅よりも北側は標高が徐々に高くなっていて、少し山になっていることもあり、比較的いい土壌のおかげで、桜の花が綺麗に咲きやすい場所とも言われています。梅の名所の記事でも京都市内の標高の違いについて触れています。

北野天満宮の梅は2018年の見頃はいつ頃?時間帯が大事?

ただこの挙げた場所をもう少し押す理由があります。

見るなら夕方に見に行け!?

どの場所でも桜のライトアップは18時頃に始まるのですが、ライトアップの明かりがつくころの桜は夕桜(ゆうざくら)といい、夜桜とはまた違った綺麗さがあります。

清水寺の夕桜の写真1

この夕桜は、暗くなる前の淀んだ夕方の空の青と、ライトアップされ始めた桜のピンクのコントラストで何とも言えないほど綺麗な色です。

清水寺の夕桜の写真2

特に夕方の淀んだ空の青は、山の高い場所・周りに明かりが少ない場所でしか味わえない色で、その色と重なり合って見えるライトで色付けされた桜は、他の桜の名所で見れる夕方のライトアップされた桜の花とはまた少し違います。

夕桜を楽しめる時間が短い

ただ残念ながら夕方のライトアップされた夕桜を楽しめる時間は短く、清水寺に限らずちょうどライトアップされる頃の18:00から長くて30分ほどのすごく短い時間です。

時間が短いことによる儚さもが増すせいか、さらに綺麗に見えてしまいますね。

Sponsored Links

京都の桜のライトアップ2018年から新たな名所になる場所があるかもという話…

また山にある京都の桜の名所で2018年からは、新たな名所になるかもしれません。

場所は、将軍塚青龍殿です。昔からそれなりに桜が咲くので元から名所なのですが、2015年にガラスの茶室ができました。多分ご存知の方も多いと思います。

青龍殿ガラスの茶室のツイート

2017年の9月でガラスの茶室は終了しましたが、ガラスの茶室を作る前から、せっせと周りに桜の木を植えていたそうです。

2017年までしか見れない?

ただガラスの茶室はいつ頃展示終了かはわかりません、展示終了のアナウンスが3か月前に、製作した吉岡徳仁(よしおかとくじん)のサイトで告知されるそうです。

詳しくは製作した吉岡徳仁(よしおかとくじん)さんのサイトでご確認ください。

吉岡徳仁デザイン事務所

※このブログを書いている時点では、2017年の桜の時期までは大丈夫そうです。当初は2016年中に展示終了という噂があったらしいです。

一応、この青龍殿を新たな桜の名所にしたいみたく、新たに桜の木も植えているそうなので、ガラスの茶室がなくても、それなりに新たに名所になっていくんじゃないかなぁと個人的に思います。山ですし。

将軍塚青龍殿の場所

八坂神社(円山公園)の桜を見てから、将軍塚青龍殿に行ったりするのもありですね。

将軍塚青龍殿は高校生の頃に行きましたが、結構八坂神社からは近いです。

Sponsored Links

京都の桜ライトアップの穴場は京都駅?

また桜のライトアップで個人的に穴場と思っている場所があります。それが京都駅の大階段での桜のプロジェクションマッピングです。

桜ではないので恐縮ですがかなり綺麗です。

京都駅の大階段のプロジェクションマッピング

季節問わず、何かしら夜になると大階段を使って↓の動画のようにやっています。

https://youtu.be/_zqkO6-TxNk

やっぱり桜の季節のモノが一番きれいだなぁと思います。

ここ数年はエア花見などの言葉もあるので、良いかもしれませんね…

ちなみにこの時期の昼の京都駅は大階段で、学生が桜の合唱をしたり、桜にちなんだイベントをしています。

京都駅近くの桜のライトアップの名所

東寺の桜のライトアップ

そしてまたもしこのプロジェクションマッピングを見に京都駅に来るなら、近くにある東寺の桜のライトアップは時間があるなら見ておいたほうがいいですね。

かなりの名所ですが、案外知らない人が多いんですよね笑。時期によっては清水寺のライトアップが人が多すぎて見に行けないことが多く、京都駅に引き返す人が多いのですが、京都駅の近くにライトアップの名所があるのにスルーしている人が多いです。不二桜が有名です。

京都駅からは歩いていける距離なので、おすすめです。

東寺 桜のライトアップ時間…18:30~21:00

詳しくは↓の東寺のホームページでご確認ください。

東寺

付け加えると京都市水族館(梅小路公園)も近くにあります。梅小路公園の桜のライトアップは少ししょぼいですが、人は結構少ないと思います。

まとめ

  • 京都の桜のライトアップのおすすめは夕桜
  • ガラスの茶室があった将軍塚青龍殿が新たな名所になるかも
  • 京都駅大階段の桜のプロジェクションマッピングは結構おすすめ

ちなみに山で咲く桜が綺麗な花が咲く理由としては、単純に山のほうが水はけがよく桜の木に限らず木々などが育ちやすい環境だからということもあります。

ですので、ガラスの茶室がなくなっても、将軍塚青龍殿の新しく植えられた桜は綺麗な花が咲いて、新たな桜の名所になる気がします(勝手に思ってます)。

Sponsored Links