Tシャツとカットソーの違いは?何?と聞かれたら、意外と分からない人が多いですよね。まぁ私も分かりませんでしたけど汗。
普通にアパレル業界の人間でも正確に答えられる人はいません(多分)。
厳密な違いはあるわけですが、実際のところは色々と複雑です。
Tシャツとカットソーの違いは?
まずTシャツとカットソーの違いですが、Tシャツもカットソーも同じ仲間です。
さらにいうと、Tシャツはカットソーの種類の一つなんですよね。
素材は綿100%のものから、ポリエステル混紡や麻素材など色々ありますが、基本的に天竺やフライス素材といったニット生地素材を使ったモノをカットソーまたはTシャツといいます。
語源は裁断と縫うの造語
またカットソーの語源を説明しておくと、カット(cut 裁断)とソー(sew 縫う)を掛け合わせた言葉です。編んだニット生地を裁断したものを、縫う工程を経てカットソーになります。
Tシャツも生地を裁断されて、縫製がされているわけなのでカットとソーなわけですね。
反対に裁断せずに編むだけで、形どったものがセーターやマフラーやカーディガンなどです。※もちろん裁断された後に縫製されたマフラーやカーディガンなどの場合は、カットソーです。
ニットという単語を使うと混同しそうですが、ニット生地を裁断して縫製すればカットソーになるわけですね。語源を覚えておくと、違いが分かりやすいですね。
補足
ただ現状は、カットしなくても縫製の技術や生地を編む技術が発展していて、裁断しなくてもカットソーというケースが稀にあります。
例えば、シームレスインナー※(縫い目のない肌着)などです。
※主にスポーツで体になるべくフィットさせるように作ったものや、アトピー性皮膚炎などの方向けに開発されている肌着や下着が多いです。
とりあえずTの形してればTシャツ?
WikipediaではシルエットがTの形をしていれば、Tシャツみたいです。ただこれもTシャツ?みたいなものもTシャツと呼ぶようです。
で本題に入る前にTシャツとカットソーと大雑把に言っても、色々な種類や素材があるので予め見ておいてください。
カットソーの種類と素材
種類
- ポロシャツ
- Vネック
- クルーネック
- ラウンドネック
- キーネック
- ヘンリーネック
- チュニック
- チューブトップ
素材
- 天竺(てんじく)
- フライス
- 裏毛
- 裏起毛
- 鹿の子(かのこ)
レディースでいえば、チュニックやチューブトップなどもニット生地素材を使えば、カットソーなわけですね。
Wikipediaでは基本すべてTシャツ扱い?でも違うよね
見出しの先頭でも言ったようにTシャツの中に一色たんに、ヘンリーネックやボートネックなどもTシャツと定義しています。
でも現場ではTシャツってさすがに言わないですよね笑。
個人的な意見を言えば、Tシャツといえば、アンビルやチャンピオンのすごく生地が厚くて(多分12オンスぐらい、特に厚い必要もないですが)、首回りが丸首のモノを想像します。
で結局どっちなんだっって話になるので、このブログでは首のデザインが変わればカットソー※と呼びます。
※クルーネックとVネックはTシャツ扱い。深いVネックはカットソー扱い。独断と偏見ですw
オシャレ度で変わる
また服のメーカーやブランドごとによって、色々な言い回しをしている場合もあります。
実際、セレクトショップや少し感度の高いお店に行くと、結構高めの確率でTシャツをカットソーと言われ接客されますよね(間違いではない)?
まぁ確かにカットソーと言ったほうが、オシャレな感じはしますよね。だからTシャツとカットソーが分かりにくなるってのもありますが。
ちなみに↓のジーンズとジーパンの呼び方言い方の違いの記事でも言っていますが、多少言い方次第でオシャレかオシャレじゃないかが決まる感はあります。
⇒ジーンズとジーパンとデニムの呼び方の違いはオシャレか否かの問題
私もよく通販はするのですが、ゾゾタウンやショッピング通販サイトでは、Tシャツ/カットソーのように一つのカテゴリーとしてまとめている場合が多いですね。
まとめ
- Tシャツとカットソーは同じ仲間、カットソーの中にTシャツがある
- 語源はカット(cut)とソー(sew)
- セレクトショップではカットソーというとオシャレに思われる
私がアパレル業界に入る前は、おしゃれなセレクトショップで売っているモノがカットソー、安いところで買えるのがTシャツと本気で思っていました。
さらに言うと、アパレル業界に入ってもまずはスーツ畑だったのであんまり詳しくなく、生地が厚いのがカットソー、生地が薄いのがTシャツと何故か勘違いしていましたw
いずれにしてもオシャレなセレクトショップにお店に入ったら、Tシャツをカットソーと言ってみて、おしゃれな気分に浸ってみましょう笑。